R I E N
Norwegian Forest Catノルウェージャンフォレストキャットの子猫を紹介します。


cattery

HomeAbout RIENNFCCats|CafeKitten|ContactBlog

Kitten
子猫をご希望の方へ
今後の交配予定
カラー・パターンについて
カラーの遺伝について
RIENで誕生した仔猫たち
 



カラー・パターンについて

よくご質問をいただくので、簡単にカラー・パターンについてご説明させていただきます。

(間違っているところがあったらどうぞご指摘下さいね)

ソリッド 無地の単色のことです(縞なし)。ホワイトソリッド、ブラックソリッドなど。
バイカラー 2色、ツートンカラーのことです(縞なし)。ブラック&ホワイト、ブルー&ホワイトなど。
タビー

タビーは縞模様のことです。

マッカレル・タビー
「マッカレル」とは鯖のことで、細い縞模様です。日本猫に多い、茶トラはレッド・マッカレル・タビー、雉トラはブラウン・マッカレル・タビーになります。

クラシック・タビー(ブローチド・タビーということもあります)
太い縞模様で、背中からお尻にかけて太い2本の縞があり、横腹には渦巻きのような模様があります。ちなみに、ペットショップで見かけるアメリカン・ショート・ヘアーは、ほとんどシルバー・クラシック・タビーです。

※TICAではクラシック・タビー、 CFAではタビー、 FIFEではブローチド・タビーと呼びます。
( TICAでいう「ブラウン・クラシック・タビー」は、CFAだと「ブラウン・タビー」となります)

トービー
パッチドタビー

赤系と黒系両方の縞模様がモザイク状になっていることです。トービー&ホワイトで縞三毛となります。ブラウントービーは、ブラウンとレッドのニ毛、ブルートービーはブルーとクリームのニ毛になります。

※TICAではトービー、 CFAではパッチド・タビー、 FIFEではトーティ・タビーと呼びます。

トーティ
トーティシェル
トータシェル

黒と赤のモザイク模様で縞は入りません。トーティ&ホワイトで三毛(縞なし)になります(三毛のことをキャリコということもあります)。トービーとの違いは、縞の有無です。

※TICA・FIFEではトーティと呼びます。 CFAでは黒・赤・白はキャリコ、ブルー・クリーム・白はブルークリーム&ホワイトと呼ぶようです(アリスの血統書はブルークリーム&ホワイトですが、ダイリュート・キャリコと呼ぶ場合もあるようで、その差はよくわかりません。ごめんなさい)

ブラウンタビー 黒と茶色の縞模様ですが、茶色の部分は焦げ茶から赤茶までさまざまなバリエーションがあります。ちなみにヨーロッパでは、このカラーをブラック・タビーと呼び、最近はTICAでもブラウン(ブラック)と表記されるようになりました。
ブルータビー ブラウン・タビーの色が薄くなった感じで、グレーとベージュの縞模様という感じです。「ブルー」というとピンとこないかもしれませんが、「ロシアン・ブルー」という猫の毛色を思い浮かべていただければと思います。
レッドタビー 明るい茶色(オレンジ色に近い)と、ベージュの縞模様です。
日本では「茶トラ」と呼んでいるカラーです。
クリームタビー レッドタビーの色が薄くなった感じで、クリーム色とオフホワイトの縞模様です。
シルバータビー 色素を抑制する遺伝子の働きで、縞と縞の間の色素が抑制されます。濃い色と薄い色のが交互に発現して、タビー模様を形成しますが、この薄い色の部分が白くなると考えればいいでしょうか。毛を逆撫ですると、毛の根元のほうが白くなっているのがわかります。シルバー・タビーは黒と白の縞、ブルー・シルバー・タビーはブルーと白の縞、レッド・シルバー・タビーはレッドとホワイトの縞とイメージしていただければと思います。(白、といっても真っ白ではなく、褐色がかっていることが多く、例えばシルバー・タビーなら黒とグレーの縞という印象です)
スモーク ソリッド・カラーやバイ・カラー(ブラック&ホワイトのようなツートン・カラー)の猫にシルバーの遺伝子が加わると、「スモーク」というカラーになります。外見は一色ですが、毛を逆撫でると、毛の根元のほうが白くなっています。
ゴーストタビー ソリッド、バイカラー、スモークの猫にうっすら縞模様が見えることがあります(とてもはっきりしていることもあります)。このような場合に、その縞模様のことをゴーストタビーと呼びます。その猫が、縞猫なのか縞なし猫なのかを見分けるには、耳を見るのが一番わかりやすいでしょう。耳の内側の全体が白なら縞猫、耳の内側のふちに色が入っていたら縞なし猫です。その他、縞なし猫は、目のまわりに白のふちどりが入らない、あごにも色が入っている(顔から胸にホワイトが入っていない場合ですが)といった特徴があります。

最終更新日 2004.11.7



目の色について

ときどき「ブルーの目の子がほしい」「グリーンの目の子がほしい」
というようなお問い合わせをいただくことがありますが、将来何色の目になるかは、私にはわかりません。
仔猫のうちはみんなブルーの目をしており、生後3ヶ月前後からその子の本来の目色になっていくからです。

血統書を見る限りでは、我が家の女の子たちはグリーンの目、男の子たちはゴールドの目です。
目色がどのように遺伝するのかは調べられませんでしたが、
ブラウンやシルバーの猫はグリーンの目に、レッド系の子はゴールドになるらしいと聞いたことがあります。
(じゃ、三毛は何色に・・・・・?)

我が家では、おそらくブルーの目の子は産まれないと思います。
また、グリーンなのかゴールドなのかもはっきり断言できませんので、どうぞご了承くださいませ。
(ノルウェージャンは、コートの色と目の色の関係性が訪われません)


Copyright(C) 2002-2006 Sachiko Watabe All Rights Reserved

文章や画像の無断転載・引用などはご遠慮くださるようお願い申し上げます。